2018年7月楽天お買い物マラソンで買ったもの*モノトーンの折りたためる洗い桶など

購入品

楽天お買い物マラソン2018年7月の買いまわりレポです٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

最近、マラソンやスーパーセールが高頻度で開催されていますが、

それでもこのタイミングでほしかったモノを買っちゃうんですよね~(*´Д`)

 

楽天お買い物マラソン 2018年7月*購入品

今日は前半戦でポチしたものをご紹介したいと思います٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

ちなみに新居には全然関係ないものばかりです。。!

 

1店舗目*折りたためる洗い桶!モノトーンカラーと排水栓が決め手

旦那の作業着のつけ置きに、現在は大きなポリバケツを使っているのですが、

水を流すのに重くて一苦労。

大きくて普段の収納も困る。

ということからこちらを購入しました!

このシリーズおなじみですねヾ(*´∀`*)ノ

大きさが少し心配ですが、

排水栓がついているタイプがこの大きさしか無かったので、

作業着1着分くらいならいけるかなと思って買ってみました( ☌ω☌)♡

 

2店舗目*つけ置き用のセスキ。日用品も合わせ買いでクーポン適用!

作業着のつけ置きにはコストコの米国版オキシクリーンを使っていたのですが、

切らしてしまったので、繋ぎとしてセスキを買ってみました。

作業着の汚れってほんと落ちづらい!!(」゚O゚)」

オキシクリーンでもなかなか落ちないので迷走中だったのですが、

油汚れのひどい洗濯物には、アルカリ洗濯(セスキ炭酸ソーダを使います。)で予洗いしておくと、汚れが落ちやすくなります。

(引用:旋盤マニア様

とあったので、やってみようと思います٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

楽天24では4000円以上で10%オフクーポンが使えるので、

他の必要な日用品を合わせ買いして、4000円分購入しました。

 

3店舗目*キレイデボーテのフレッシュソープをお試し価格で

ちょうど洗顔も切れてしまって、今使っているのもよかったのですが、

ちょっとジプシーしたくなってしまって。。

@コスメでも高評価(☆5.8)なので、

初回購入の場合のみ1000円だったこちらを購入してみました(*⁰▿⁰*)

マラソン限定の特価なのかな!?

買い回りの店舗稼ぎにもちょうどイイ!w

 

↓いつも使っているのはこちらです。↓

大人ニキビに困っていましたが、これを使ってから収まりました♡

初めて使ったときは透明感が出ると感じました。

(今は慣れたのか感じなくなったけど・・・)

少量で泡立つので2~3ヵ月持つからコスパもよしヾ(*´∀`*)ノ

 

4店舗目*ラベルでモノトーン化予定の救急箱

ラベルでモノトーン化する前提でこちらを買いました♡

モノトーンインテリアの方にはおなじみだったりするのかな??

赤字の119のところをラベルで隠せば真っ白の救急箱になりますヾ(*´∀`*)ノ

最近お薬収納を見直したくて、

こちらに内用薬や絆創膏などをまとめようと思っていたのですが、

8個以上だと送料が高くなってしまうことが分かり。。

大量に欲しいのでそれはツラい_(´ཀ`」 ∠)_

セリアにも似たようなケースが売っていると教えてもらったので

そちらを探すことにします!!(๑•̀ㅂ•́)و✧

 

救急箱を買ったケンコーコムさんでは

5000円以上購入で10%オフクーポンが出ているので、

楽天24と同じく、必要な日用品を合わせ買いしました(*⁰▿⁰*)

 

まとめ*

マラソンの前半戦は日用品が多かったです。。!!

後半戦もおむつやミルクなど子供関係の日用品が多そうな予感。。

日用品ならまとめ買いがクーポン使えてお得です!!(」゚O゚)」

↓楽天24はこちら↓

↓ケンコーコムはこちら↓

 

インテリアや家具などは新居の目途がたってからと思っているので、

全然おうちに関係ないものばかりですみません。。_(:3 」∠)_

 

でも収納は現住居から整えておいてもいいかな!?

と思っているので収納用品は一部購入予定です!!(∩˃o˂∩)♡

 

後半戦も走りますよーーーヾ(*´∀`*)ノ

今回のマラソンは21日(土)の1:59までの開催です。

 

本日も最後までお読みいただきありがとうございました♥

***************

ブログランキングに参加しています(*⁰▿⁰*)
ぜひ応援ポチっとお願いします!
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建住宅(施主)へ にほんブログ村 住まいブログ マイホーム計画中へ にほんブログ村 インテリアブログ 子供あり家庭インテリアへ

スポンサードリンク

スポンサードリンク
購入品
ricoluをフォローする
ズボラなワーキングマザーのおしゃれで家事楽なおうちづくり

コメント

タイトルとURLをコピーしました