「平屋の値段は高い」は実は間違い!?平屋にすることで総額は安くなるかも!

間取りについて

どうも、こんにちわ、りこるです!

 

先日、とある家づくりセミナーに行ってきました。

それが、とっても目からウロコな話がたくさんあって!

期待以上の収穫となりました。

 

その中でも

「実は平屋は高くない」という話が衝撃的だったので紹介したいと思います!

 

私のように「平屋は高いから諦めている」という方、必見です!!

今までの概念を覆されました。。_(´ཀ`」 ∠)_

 

平屋の値段が”高い”は間違い!?

我が家が購入した土地はとても広いので、

りこる
りこる

せっかくなら平屋がいいんじゃない?

と、当初から思っていました。

 

平屋だと面倒な階段の上り下りもないし、老後も暮らしやすそう!

ズボラには最高じゃーーん♡

と思って、

「平屋にしたいんですけど・・・」

とあらゆる工務店やハウスメーカーで聞いてみたんですね。

 

でも返ってくる答えは決まって

残念ながら平屋の場合は

基礎や屋根が増える分、価格が高くなるんですよ。。。

というものばかりでした。

やんわり「お宅の予算では平屋は無理です」と言われたわけですね。。w

 

でも今回のセミナーでは

  1. 全く同じ坪数の2階建てと平屋では高くなるけど、平屋にすることで、普通は坪数は減るので2階建てと建築費が変わらない。
  2. 土地が広い場合、平屋にして基礎面積が増えれば外構費は抑えられる。そのため場合によっては総予算は下がることもある!!

 

ということがわかりました!!(」゚O゚)」

今までの話と全然違うーー!!

これっていったいどういうこと!?

 

平屋にすると坪数が減るってどういうこと?

まず1の

平屋にすることで、普通は坪数は減るので2階建てと建築費が変わらない

という点についてですが。。

 

2階建てにすると、必ず階段が必要ですよね?

その階段って作るだけで、大体2~3坪必要だそうです。

そして階段があれば、踊り場や廊下も必要になってきて、それで2坪ほど取られる。

つまり、2階建てだと階段と廊下で合わせて5坪くらい使っているそうなんですね。

 

これが、平屋にすると必要ないので5坪減ると考え、

単純計算ですが坪単価50万の家なら250万の削減になるんですね。

で、250万もあれば増える分の基礎代や屋根代も十分賄えるそうなんですーー!(」゚O゚)」

 

 

これが

平屋にしても2階建てと建築費が変わらないカラクリ

なんですねヾ(*´∀`*)ノ

 

平屋だと外構費が抑えられるってどういうこと?

続いて、2の「平屋にして基礎面積が増えれば外構費は抑えられる

という点についてですが、

 

例えば下記の図のように

2階建ての場合、土地に対して基礎面積が小さくなるので、

その分外構が必要な面積が広くなりますよね!

当然外構費が高くなります。。!!

 

逆に同じ土地に基礎面積が大きくなる平屋を建てると・・・

外構面積(緑の部分)が狭くなる=外構費が安くなるんですね(๑ʘ∆ʘ๑)!!

 

2階建てより総額が安くなる可能性も!

各メーカーの標準仕様などもあるかもしれませんが、

理論的には

平屋にすることで基礎や屋根の金額が増えても、
2階建てのときより坪数が減ったことで建築費用はトントン

平屋にしたことで外構費が安くなった


結果、トータルでかかる費用は安くなった!!

 

ということが起こり得るんだとかっ!(๑ʘ∆ʘ๑)

 

ただし、平屋の場合、採光の工夫などが特に重要なので

やはり各メーカーで平屋が得意か不得意かもあるでしょうし、

2階建てを標準としている場合、こちらの理論のようにはいかず

高くなってしまう場合もあるかと思います(*_*)

 

まずはこちらのようなサービスを利用して、無料見積もりをしてもらうといいかと思います!!ヾ(*´∀`*)ノ

平屋は高いと聞いて、夢のまた夢と思っていた方も、

もしかしたら案外建てられる!!なんてこともあるかもしれませんので

見積もりだけでもとる価値がありそうですね♪

 

まとめ*

階段嫌い、マンション好きなズボラ主婦としては

楽ちんな平屋に住めて費用も安くなる、なんて

なんともおいしい話です。。!!!

 

理論上は確かに、と思ったものの

りこる
りこる

本当にこんなうまい話があるのか?

と感じたのも事実。

 

というわけで

我が家はこのセミナー講師の先生に、

一度設計をお願いしてみることに!!

セミナーを主催した工務店を通せば、無料でプラン作成してくれるそうなので♡

 

もう他HMでの契約決まったのにね。。_(:3 」∠)_

この先生の考え方が私の想いと合致しすぎたので、ナイスなプランが出てきたら

違約金覚悟で、乗り換えるかもしれません!!w

 

このセミナーでは他にもいろいろ目からウロコな話があったので、

おいおい記事にしたいと思います!!٩( ‘ω’ )و

 

本日も最後までお読みいただきありがとうございました♥

***************

ブログランキングに参加しています(*⁰▿⁰*)
ぜひ応援ポチっとお願いします!
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建住宅(施主)へ にほんブログ村 住まいブログ マイホーム計画中へ にほんブログ村 インテリアブログ 子供あり家庭インテリアへ

スポンサードリンク

スポンサードリンク
間取りについて
ricoluをフォローする
ズボラなワーキングマザーのおしゃれで家事楽なおうちづくり

コメント

  1. サクッとぱんだ より:

    初めまして。
    平屋建て替えを検討している者です。
    部材や間取りの記事大変参考になります。
    うちも土地だけは広いので、2階建てにし外構面積が増えると草刈りが大変なので、平屋で押しきりたいと思っています(笑)
    うちはまだハウスメーカー、工務店選びの段階です。
    色々見に行ってやっと自分の希望する構造や部材が固まってきたので、これから楽しみたいと思います!

    • ricoluricolu より:

      サクッとぱんださん、コメントありがとうございます!
      返信遅くなりごめんなさい(*´Д`)
      参考になるなんて言っていただけて光栄ですっ!
      実はうちは平屋を3件ほど見に行って、我が家には平屋に向いてない結果となりました。。(*´ェ`*)
      だから平屋にされるの羨ましいです!!
      色々見ると、だんだんイメージかたまってきますよね!
      お互いすてきなマイホームになるよう楽しみましょうー♪

タイトルとURLをコピーしました